【今すぐやるべき】目の健康を守る6つの方法

スポンサーリンク
ライフスタイル

どうも、メガネマンです(^^

仕事や勉強、プライベートまで現代人の必需品となっている
『スマホ』、『タブレット』、『パソコン』はデジタル3種の神器と
呼んでも過言ではないです

非常に便利になりましたが、その一方でよくこんな声を聞きます

目がしょぼしょぼする、まぶたが痙攣する

目が霞んできた、遠くや近くが見えづらい

私も長時間ぶっ続けでパソコン作業やスマホで動画を観たりすると
同じような症状が出たり、酷い時は頭痛や目の奥がズキズキと痛み
が出ることもあります

その原因は目を酷使したことで起きた眼精疲労疲れ目
ドライアイ毛様体筋の筋肉疲労が原因の可能性があります

そんなこと言っても仕事だから仕方がないだろ!

対策と予防をすれば改善は出来るよ(^^

今回はそんな悩みを解消、軽減できる6つの方法を解説します♪
目の疲れを放っておくと症状が悪化、最悪の場合は視力低下などの
恐ろしいことになる可能性もあります

そうなる前にしっかりとケアしていきましょう(^^
なお、改善しない場合や症状がひどい場合は自己判断せずに眼科で
診てもらうことをおすすめします

1.それぞれの症状について

(1)眼精疲労とは

眼精疲労
【原因】
目の酷使だけでなく、ストレスや病気、目の乾燥、
自分の目に合っていないメガネやコンタクトも原因の可能性があります
古いままずっと使っている方は眼科か信頼のおけるメガネ屋に相談を
することをおすすめします

【症状】
目が継続的に疲れている状態
目の奥に痛みが出たり、充血などが起こります
視界が霞む、ピントが合わない、光に異常に眩しさや痛み感じるなどの
症状が出たりします

また、悪化すると肩や首の凝り、頭痛や片頭痛、めまい、吐き気など
目以外にも支障が出てきます

(2)疲れ目とは

疲れ目
【原因】
用途に合っていないメガネやコンタクトを使用
スマホなどの液晶画面を長時間見る、本など手元の物を
長く見るなどして毛様体筋の筋肉疲労が関係することも
最近では自律神経の乱れにより引き起こされることもあると
言われています

【症状】
眼精疲労と混同しがちですが、若干異なる症状になります
基本的な症状は同じなのですが、一時的なもので睡眠など
休養を取ると治ったりします
目以外の症状(頭痛など)もほとんどの場合ありません

(3)ドライアイとは

ドライアイ
【原因】
空気の乾燥やエアコンの風で目の表面の水分、
涙が蒸発してしまうことが主な原因です
また年齢が進むにつれて涙の分泌量や質が変わることも
原因になります
他にはまばたきの減少、コンタクトも影響があります

【症状】
目の表面が乾燥していると目に傷がつきやすくなります
充血や目の不快感、一時的な視力の低下、目の霞みなどを
引き起こします

2.【今すぐやるべき】目が楽になる6つの方法

  1. 作業1時間毎に10分、5m程離れた遠くを見る
  2. 作業中にまばたきを『意識して』行う
  3. 目を冷やす or 温める
  4. 疲れ目に効果のある目薬を使う
  5. 上下右左斜め回転の運動をする
  6. シーン別にメガネを用意する

それぞれ解説をしていきます(^^

(1)作業1時間ごとに10分、5m程離れた遠くを見る

パソコンやスマホ、本や書類などの近距離を見るときは
目にある毛様体筋というピント調節をしてくれる大切な
筋肉が縮み、緊張状態になります

それを長時間続けるということは長い間筋肉を使って
いるのと同じことになります

ダンベルを持ち続けるのはつらいですよね(^^;

逆に、目にとって遠くを見ている時は毛様体筋が緩んで
リラックス状態になります

目にとって遠くを見ることは楽な状態、
逆に近くを見る
のはとても疲れる行為なのです

ですので長時間近くを見て作業をしないといけないときは、
1時間毎に10分遠くを見る(=リラックス)必要があるのです

5m先ってよく分からないし、10分って長くない!?

5m先が分からない、見ることが出来ないときは自分の
人差し指立てて腕を前にまっすぐ伸ばします
それをじっと見つめるだけでも効果はあります

時間がどうしても10分取れない場合は5分でも大丈夫です

(2)作業中にまばたきを『意識して』行う

人は集中するとどうしてもまばたきの回数が減ってしまいます
まばたきが減れば目が乾き、疲れ目やドライアイになることも

意識してまばたきをすることで目の乾燥を防いで目の健康を
守る
だけでなく、作業に没頭し過ぎることなく冷静に物事を
みて、判断できるようになります

(3)目を冷やす or 温める

ドラッグストアでホットアイマスクなどがよく売られています
実際に温めることで血行も良くなり、症状が緩和、改善する
こともあります

しかし、気を付けないといけないのは何でも温めれば良い
という訳ではない
ということです

充血や目の奥が痛む際は基本的には冷やす方が効果があります
温めてしまうと血行が良くなりズキズキと痛みが増すことも

一方で寝る前や疲れ目にはホットアイマスクなど温めることが
有効です
目の筋肉なども緊張が取れ、リラックス出来ます

(4)疲れ目に効果のある目薬を使う

目薬といっても種類は多くあります
本来は眼科や薬剤師の方に相談することが最適ですが、
ドラッグストアなどで1000円前後で売っている目薬で
疲れ目改善を謳っているものを選べば間違いは少ないです

ちなみに値段の高さは有効成分の配合量が関係します
とはいえ、相談したほうが良いと思います(^^;

あとはコンタクトでも使用できるものか、刺激は
どのくらいあるのかも見ておくと良いです♪

(5)上下左右斜め回転の運動をする

ゲームの隠しコマンドか何かですか?

これは眼球を動かす目のストレッチになります

↑↓→←、各4方向の斜めを見て、最後に時計回りに
視線をぐるっと回します
大体5秒間隔くらいが丁度いいです

本当は図でも動画でも載せるべきなのですがどれも私には
難しくてorz

Youtubeなどで「目 ストレッチ」などで調べると
大手製薬会社やメガネ屋などが動画を上げているので
ぜひそちらをご覧ください!(笑)

もう本当に申し訳ございませんっ!!

(6)シーン別にメガネを用意する

で、出た~!露骨なメガネ屋セールス!!

違います!(^^;

実際にメガネ屋で話をした時に初めはそのように捉える方も
いらっしゃいますが、これ結構重要なことなんです

例えば遠用メガネといっても使うシーンによって最適な度数は
変わってきます

家の中でしか使わないのに矯正視力(メガネをかけた時の視力)
1.5の強さは必要ないどころか毛様体筋の話でもあったように
過度な負荷をかけてしまうこともあります

一方で夜間運転や高速道路の運転で運転免許のギリギリ0.7の
矯正視力ではかなり見えづらいです

強すぎても弱すぎてもダメなんです。。。

使うシーンで選ぶことは非常に大切なので、メガネ屋の話も
ちゃんと聞いてあげて下さい(^^;

3.まとめ

以上の6つの方法を実践することで目の疲れをかなり減らすことが出来ます

実際に私も専門学生時代はほぼ一日パソコンを使っており、
目の疲れもかなーり溜まっていました

しかし、この6つの方法を知って実行してからはかなり楽になりました
勿論すべてが改善できるとはいえないと思います
日ごろから睡眠もしっかり取って、この6つの方法を目の健康の
予防策として続けていただければ効果は出てくると思います

今後も皆さんの視生活をサポートさせて下さい(^^
それでは~ノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました